MLプランニングで
アイデアを形に。
クライアント様から寄せられるお悩み
問題点の洗い出しやお悩みは、新たな成長へのステップです。まずは物流のプロ「MLプランニング」にご相談ください。
ケース1
送料を下げたいが、現在の出荷件数では運送会社に交渉できない。
ケース2
物流の委託をしたいが、料金設定がわかりにくく、手間も増えそう。と、いつも堂々巡り。
ケース3
ピッキング・梱包・ラベル印刷・出荷などの業務が、負担になっている。
ケース4
セール時などの繁忙期には発送業務に追われ、通常業務への支障が出てしまう。
ケース5
疲弊感からスタッフのモチベーションが下がってしまう。
MLプランニングに任せることで得るメリット
ECサイトは店舗を必要とせず、24時間販売が可能な強みを持っています。業務を大きく分けると「フロント業務」と「バックエンド業務」の2つに分ける運営者がほとんどです。
フロント業務とは、ECサイトの販売企画や認知度アップなど商品を販売するまでの業務。バックエンド業務は、商品が売れた後の商品発送や購入者への対応など。
商品を販売するまでの業務「フロント業務」を重視することによってECサイトの利益の大きさを求め、「バックエンド業務」の要となる商品の発送を代行業者に任せることで、ECサイト運営者はこれまで以上に販売・商品企画に集中することが可能となり、より多くの利益を生みだすことが可能になるといえます。
わずらわしさから解放!簡単でシンプルな操作
MLプランニングのモットーは「簡単さ」。ネクストエンジンやCSVデータを利用した容易な作業で入荷・出荷の指示が可能です。
配送量の増加にも対応!
セール時の売り上げ増や、予期せぬできごとで大幅に増えた配送量にも対応可能です。「売れるのはうれしいけれど、売れすぎると困る」というスタッフの環境改善をすることができます。
モールも自社ECサイトも多店舗運営でもOK!
ネクストエンジンを利用して、楽天市場、Yahooショッピング、amazon、ポンパレモールなどのモールや自社サイトなどのパッケージでも問題なくご利用可能です。
ネットショッピングの普及により、商品をさまざまなサイトで比較することが容易になり、消費者はより価格が安く迅速に発送してくれるECサイトを選択できるようになりました。
その一方、ECサイト運営側では他店舗との価格競争には限界があり、どこで差別化を図るか=「顧客満足度を上げる」という点がECサイト運営者としての課題となっています。
売り上げ増につながる高レビュー!
発送商品の間違え、商品破損、商品到着遅延など発送に関するトラブルはネットショップにとって大きなマイナスとなります。
発送を配送業者に任せて顧客満足度を上げることが、ネットショップの売り上げ増にもつながります。
販売・商品企画に集中できるうえ、煩雑になることで生じる誤配送等で生じる経費を削減することにも繋がります。